ともに長く、
豊かな時を重ねよう。
革を愛し、革を知り、革を扱う技を持っている ─
革靴づくりの職人が手掛けたルームシューズ〈KASANES〉。本革を贅沢に使い、1足1足オールハンドメイドで仕上げています。
気もちまで軽く前を向くほどの、圧倒的な履き心地の良さ。くつろぐ姿をもスマートに魅せる、洗練されたデザイン。そして、時を重ねるほどに魅力を増すエイジング感には“育てる”歓びも。
〈KASANES〉はプライベートタイムを優しく満たし、あなたとともに長く豊かな時を重ねます。
※KASANES の製品は特許出願中、実用新案登録済み
特長
気持ちも前向きになってほしい
かなえられる高い品質
素材と材料を厳選
足にフィットする、自然な履き心地
一般のルームシューズとは一線を画す、ラスト(木型)を用いた人の足に近い形状。
足を優しく包み込む心地よさ、安定したホールド感。
履くほどにあなたの暮らしに馴染んでゆきます。
オールハンドメイド
革の切り出しから仕上げまで、職人技でつくりあげます。
人の手だからこそできるミリ単位の調整が極上の履き心地を実現。
Reborn
こだわりの革は、食用の牛や豚から得られる副産物。
命に感謝し、新しい命を吹き込みます。
商品ラインナップ
オールレザー、ハンドメイドの至高のルームシューズ。ソールから裏地まで贅沢に革を使用しました。
ストーリー
重なる出会い。重ねる想い。
〈KASANES〉は革靴を専門に製造して50年以上のファクトリーから生まれたブランドです。
世界でも最高峰と呼ばれるビスポーク・シューで革靴を創り続ける『NIHIL』古賀幸仁氏の監修のもと、細部にまで美しいルームシューズが完成。
革の魅力を知り尽くす職人や、職人たちの優れた技術を世界に向けて届けたいと願うファクトリーのスタッフ……〈KASANES〉には、たくさんの人の想いが重なっています。
1足1足本革を用いたオールハンドメイドのルームシューズ。〈KASANES〉は私たちにとって革製品の新しい価値と職人たちの可能性を拓く、未来へのチャレンジです。
インタビュー
孤高の職人の技術や哲学がKASANESにどういう影響を与えたのか、そして、手作りの革製品の魅力について監修の NIHIL 古賀幸仁さんにお話を伺いました。
お知らせ
ブログ
-
日常
おめでとうございます
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。怒涛の年末をどうにか乗り切り、仕事始め早々に風邪を引いてしまい39度だいの発熱。ここまで熱を出したのも久しぶりでした。年始から健康の有り難さを実感しました。 1月3日、夫と… -
日常
年末
年末ですね。何かと気忙しい日々です。新しい歳神様に気持ちよく入っていただけるようお掃除を少しづつ始めてます。 忘年会も欠かせません。この時は友人宅で、すき焼きを作り忘年会でした。忙しいのに午前様(^ω^)。 昨日は孫のお… -
日常
四国へ
先週のことですが、母・妹達4で四国へ2泊3日の旅に行って来ました。先ずは香川県へ。 大塚国際美術館。NHK紅白歌合戦で数年前に米津玄師さんがここで歌ってましたね!一度行ってみたいと思っていたので願いが叶いました。 ホール…
よくあるご質問
別途イニシャル刺繍を対応しております。アルファベットの大文字 (A〜Z) のみの指定となります。
ご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
オンラインショップにて、交換用の中敷を販売しております。
吊り込みをする際に、甲革を木型に固定するために釘で止めた跡です。かかとにある穴はタックホールと呼ばれており、職人が手作業で吊り込みをした証でもあります。
お客さまに末永くご愛用いただけるよう、可能な限りリペアについてもご対応いたします。
お問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
南田産業株式会社
〒842-0054
佐賀県神埼市千代田町餘江1086-2
Tel. 0952-44-3245 / 10:00 – 17:00 (土日祝は休業)